※当ページの一部リンクには広告が含まれています。
グーグルマップナビ使用の車に注意の看板

グーグルマップナビを使っている車に注意する看板が
ツイッターに投稿され、話題になっています。
どんな看板なのでしょうか。
調べてみました。
この先・・・通れません
なんじゃこりゃwwwwwwwwww pic.twitter.com/s9IlCsurxP
— つりかけそば@MG住民 (@trksb_kake) 2015, 12月 19
設置してあるのは、神奈川県の住宅街。
看板には、
「注意 グーグルマップナビ使用の車、初めて通る車、
この先橋がせまくて通れません」
と書いてあります。
そして、横にはこの先の橋の写真が貼ってあり
「あなたの車通れますか?」
と嘘の情報では無いことを証明しています。
どうやら、この住宅街にグーグルマップナビの案内で来る
車が多く、迷惑しているようです。
グーグルマップナビあるある
なぜグーグルマップナビは車で通れない道を
案内しているのでしょうか。
プルグラムミス?と思ったら、他の場所でも同じように
グーグルマップナビは車で通れない道を案内しているようです。
Googleマップナビは、この自転車が通ってく道を、自動車で通れってカーナビモードで言ってくるエクストリームナビ。 https://t.co/Tps0kkEtbZ pic.twitter.com/RO547AHhzq
— いし@名誉駅長28ヶ月目 (@mk_ishi) 2015, 12月 19
どうも「グーグルマップナビあるある」のようですね。
グーグルマップナビはアメリカの仕様のままのようで
道路ならば全て自動車が通れる道路と認識されるようです。
何でも知っていると言われているグーグル先生、
アメリカ育ちなので、まだ日本のことを
よく知っていないようですね。
それにしても、看板で直接名指しされるなんて
それまでにその道に来てしまった車と
どんなやりとりがあったのでしょうか。
気になりますね。
コメントフォーム